PC交通社

関東在住男性が鉄道・旅行 パソコンを紹介したり、語るブログです。

コロナでどうなる!JR東日本の定期券の払い戻し方法は?

 新型コロナウイルスの流行で仕事がテレワークになったり、学校がオンライン授業になったことで定期券が要らなくなった方は多いと思います。今回はクレジットカードでJRの定期券を購入した場合、どのように払い戻しするのかについて、お伝えします。

 

JR東日本 新型コロナウイルス発生に伴う定期乗車券の取扱いについて

https://www.jreast.co.jp/ass/pdf/20200518corona_teiki.pdf

 

 

 JR東日本では2月28日が定期券の期限に含まれる「通学定期券」(小学校、中学校、高校、特別支援学校)それ以外の定期券に分類しています。

 

 2月28日が定期券の期限に含まれない「通学定期券」を持っていて(小学校、中学校、高校、特別支援学校)に通っている方は、目次の『それ以外の定期券』を参照してください。

払いもどしされる期間はどう決まる?

2月28日が有効期限に含まれる「通学定期券」(小学校、中学校、高校、特別支援学校など)の場合

該当する人

 2月28日が有効期限に含まれる通学定期券を持っていて、小学生、中学校、高校、特別支援学校といった初等、中等教育機関に通っている

 

 「特例により、2020 年2月 28 日以降の最終登校日を最終使用日とみなして1 ヵ月単位で計算した額を払いもどし(所定の手数料がかかります)いたします。」ただし、それ以降に当該通学定期券(Suica 定期券についてはチャージのご利用も含む)を使用した場合は対象外となります。

要約すると

 最終登校日より後に定期券(定期券外のJRでの移動を含む)を使っていない場合は最終登校日から、

 最終登校日より後にも定期券(定期券外のJRでの移動を含む)を使っている場合は最後に使った日の次の日から払いもどしされる期間になります。

 

 払いもどしありor払いもどしなし は最終使用日から定期券の期限まで1ヵ月以上or1ヵ月未満かで決まります。

 定期券

 3/2から休校で、3/15に定期券を使った(定期券の期限が4月2日)高校生の場合 

それ以降に当該通学定期券(Suica 定期券についてはチャージのご利用も含む)を使用した場合

 となるため3/2が最終登校日だが3/15が最終使用日になる

  

 3/15~4/8の日数は1ヵ月未満 なので 払いもどしなし

     

 最終登校日より後に定期券を使用した場合は、最後に使用した日が最終使用日になるので注意が必要です。

 

それ以外の定期券

該当する人

①大学、専門学校などの高等教育機関に通っている

②通勤者

③2月28日が有効期限に含まれない通学定期券を持っていて、小学生、中学校、高校、特別支援学校といった初等、中等教育機関に通っている

 

2020年 4 月8日以降当該定期券をご利用になっていない場合、特例により次に掲げるうち該当する日に払いもどしのお申し出をされたものとみなして、1 ヵ月単位で計算した額(当該定期乗車券の使用開始後7日以内の場合はご利用日数分の往復運賃を差し引いた額)を払いもどし(所定の手数料がかかります)いたします。ただし、当該日以降に当該定期券(Suica 定期券についてはチャージのご利用も含む)を使用した場合は、
その最終使用日に払いもどしのお申し出をされたものとみなして取り扱います。

 

2020 年4月7日以前に有効開始となる定期券の場合
2020 年4月7日
※ ただし、2020 年4月8日以降の日に当該定期券を使用した場合は、その最終使用日とします。
⑵ 2020 年4月8日以降に有効開始となる定期券の場合
① 定期券が未使用の場合
当該定期券の有効開始日の前日
② 定期券を既に使用した場合
当該定期券を最後に使用した日

 

要約すると

 定期券(定期券外のJRでの移動を含む)を使っていない場合は全期間、

 使っていた場合は、使った次の日から払いもどしされる期間になるということです。

 

払いもどしありor払いもどしなし は最終使用日から定期券の期限まで1ヵ月以上or1ヵ月未満かで決まります。

 

 

 例

 4/1から10/1の定期券を持っていて、4/2に使った場合は

 「2020 年4月7日以前に有効開始となる定期券の場合(※ ただし、2020 年4月8日以降の日に当該定期券を使用した場合は、その最終使用日とします。)」

 となるため4/7から10/1の分が払いもどしされます

 

 4/10からの定期券で未使用の場合には

「⑵ 2020 年4月8日以降に有効開始となる定期券の場合 ① 定期券が未使用の場合」

 となるため全額(払いもどし手数料は引かれます)払いもどしされます。

 

払いもどしの金額はどう決まる?

払いもどし金額は、払いもどしされる期間を1ヵ月、3ヵ月を組み合わせて割った後、

余った日数を切り捨て、手数料220円を引いて計算します。

 4/1から10/1の定期券を持っていて、4/2に使った場合は残った月数は5ヵ月となります

6ヵ月定期運賃-{(1ヵ月定期運賃×2)+(3ヵ月定期運賃×1)}-220円=払い戻しされる料金

 

新規の定期券購入前に、払いもどしをしよう!

  払いもどしは定期券を持って、駅にあるみどりの窓口で手続きをします。

クレジットカードで定期券を購入した場合には、購入に使ったクレジットカードも持って行きましょう。

現金で支払った場合には現金で払い戻されます。クレジットカードで支払った場合は、クレジットカード会社を通して銀行口座に振り込まれます。

緊急事態宣言解除から1年以内なら払いもどしされる!

上で説明した定期券払いもどしの特例は、政府の緊急事態宣言による緊急事態措置期間の最終日の翌日から1年以内に払いもどしの手続きをすることで受けることができます。

これが一番大事な点です!

 

定期券の払いもどしは今しなくても大丈夫です。

コロナがある程度終息してから手続きしましょう