PC交通社

関東在住男性が鉄道・旅行 パソコンを紹介したり、語るブログです。

スーパービュー踊り子のグリーン個室に乗ってきた件

 2020年3月のダイヤ改正で251系「スーパービュー踊り子」が引退するということで、引退前にスーパービュー踊り子に乗ってきました。

 今回はスーパービュー踊り子のグリーン個室の設備やサービスを紹介したいと思います。

f:id:jagameshi:20200208194105j:plain
 

今回乗る列車は?

 1月某日の伊豆急下田駅です。

 下田駅の改札口はアルファベットが割り振られていて空港の保安検査場みたいですね。

f:id:jagameshi:20200208194608j:plain

 それではホームに向かいましょう。

 今回乗るのはスーパービュー踊り子10号池袋行きです。伊豆急下田から横浜まで乗車します。

f:id:jagameshi:20200208194705j:plain

 グリーン車個室の料金は伊豆急下田~横浜間、特急券のみで14290円です。これは1人で利用する時も変わりません。

 グリーン個室の予約の様子はこちらをご覧ください。

jagameshi.hatenablog.com

 

グリーン個室はどこにあるのか

 グリーン個室は251系の1号車と2号車(熱海・伊豆急下田側)の1階に3室ずつ、合計6室あります。各部屋は定員数4名です。

f:id:jagameshi:20200208194923j:plain

 ちょうど下の窓のところにグリーン個室があります。

f:id:jagameshi:20200208194046j:plain

 こんな感じですね。

 

早速乗車しよう

  スーパービュー踊り子は乗車前に特急券をチェックされます。

  ちなみにスーパービュー踊り子はA特急料金という特急列車の中でも高い特急料金が適用される列車です。それでも乗車前にチェックされるというのはかなり珍しいと思います。

 グリーン個室は1階にあるので階段を下ります。

f:id:jagameshi:20200208200527j:plain

 1階の通路です。ドアが並んでいることもあって寝台列車の通路の雰囲気を感じます。

f:id:jagameshi:20200208200201j:plain

 こちらが今回乗る2号車の1番個室です。

f:id:jagameshi:20200208200253j:plain

 

 内装を見てみましょう

 内装は同じJR初期の車両である217系装と似ています。

 天井はあまり高くありませんが、照明は間接照明で、とてもムーディー?な雰囲気が漂っています。 

f:id:jagameshi:20200208202018j:plain

 ドアにはカーテンがついていて通路側から覗かれないようにすることができます。

 次に座席です。座席はリクライニングしませんが、スイッチ操作で

座面が動くようになっています。

f:id:jagameshi:20200208202248j:plain

 座り心地は思ったよりも固いです。ひじ掛けも固いです。

 席の座り心地は普通のグリーン席のほうがいいかも。

f:id:jagameshi:20200208200842j:plain

 

グリーン個室のサービス

 まず乗車するとアテンダントの方が来て、ドリンクの注文をとってくれます。 

  グリーン個室にはドリンクのサービスがあります。もちろん飲み放題です。

f:id:jagameshi:20200208202615j:plain

 メニューは コーヒー 紅茶 緑茶 オレンジジュース ウーロン茶の5種類。

 インターホンで注文でき、個室まで持ってきてくれます。

f:id:jagameshi:20200208194027j:plain

 どれも濃い味で、さすがグリーン車という感じ。

 ちなみにこんなコップで持ってきてくれます。これはスーパービュー踊り子限定ではないようです。

f:id:jagameshi:20200208201542j:plain

 お店なんかでは席まで持ってきてくれるのは当然のことですが、

 それが列車内となるとかなり「高級すぎる!自分はこんなサービスを受けていいのだろうか?」と思ってしまうのでありました。

f:id:jagameshi:20200208194113j:plain
 そのときに列車のロゴが印刷されている、この列車限定のおしぼりをもらいました。 

 鉄道ファンにとっては一生の宝物でしょう。

f:id:jagameshi:20200208194329j:plain
 また暖房スイッチがついており強弱の調節ができます。

 見るからに古そうな空気清浄機もついています。

 

グリーン個室からの風景

 乗車日はあいにくの雨で、あまりいい景色ではありませんでした。

 ですが1階ということでいつもと違った景色です。

f:id:jagameshi:20200208202937j:plain

 東海道線に入ると大混雑の下り普通列車を後目に、快適に移動することができ、愉悦感を味わえます。(笑)

 

まとめ

  JR初期の列車の中でも特に痛みが激しかった251系。

 外装に錆びや剥げ多く見受けられ、かなり痛々しい外見で、乗車中もミシミシという音がどこからか聞こえてきて、内部の老朽化も進行していることがわかりました。ですが、内装やサービスはさすが高級感を前面に打ち出した列車ということで、非日常感をしっかりと感じとれました。後継のサフィール踊り子は全車グリーン車ということで、さらにいいサービスを提供してくれることを期待します。